学習カウンセリング

学習

  • 自宅学習学習に行き詰ったら、まず担任に連絡を。生徒さん専用のフリーコール、LINE、eメール、FAX、手紙どれでもOK!さらに、担任・副担任は専用の携帯電話を持っているので、直接ご連絡いただけます。
  • スクーリング試験集中スクーリングの参加時期は、担任と学習の進み具合をみながら、生徒さんが自由に選ぶことができます。スクーリングでの時間割は、担任が生徒さんのご要望を受けて、一人ひとりオリジナルの時間割を作ります。単位修得試験を受けるタイミングも、担任と相談して決めることが可能です。
  • 学習会自宅学習の習慣がない人向けに、スクーリング時にマンツーマンの「学習会」を開いています。教職員による個別フォローで自習のコツをつかみ、リポートや視聴報告書を自力で提出できるようになります。

進学・就職

  • 学習会の実施専門学校・専修学校の見学会や講師を招いての学習会を催しています。
  • 進学相談
    面接指導
    スクーリング中は、進学ガイダンスや進路指導部による進学相談を行っています。希望者には、担任や進路指導の先生がスクーリング中に面接指導をします。テレビ会議システムを利用して自宅での面接指導も可能です。
  • 現役東大生の個別指導自宅にいながら現役の東大生の個別指導をインターネットTV会議システムで受けることができるサービスです。在校生に限り格安で利用できます。難関大学を目指す生徒さんなど、より高いレベルでの学習をサポートします。※別途費用必要

帰国子女・日本への留学・海外留学

海外子女教育振興財団加盟校ですので手厚くサポートします。本学のカリキュラムには日本語検定協会教科書による科目「日本語基礎」を設けており、日本語検定資格取得をサポートします。英語による各種証明書も発行し、海外からでもeラーニング受講やテレビ会議による交信も利用可能です。

生活や学習に課題のある生徒さん

少人数限定の集中スクーリングを年2回実施し、体調や生活に不安のある生徒さんが安心して参加できる環境を整備しています。集中スクーリングには保護者様が帯同されることも可能です。また、学校外の宿泊施設にいっしょに泊まってスクーリングに参加することも可能です。
LD・軽度発達障害を専門とする八洲学園大学教授が参加し、生徒さんや保護者様の相談にのっています。

タイトルとURLをコピーしました